撮影と同時に整理も済ませる!日々の写真記録業務に付きものだった、写真整理の面倒を丸ごとカット
フォトスナップ(株式会社イマジオム)

◆このような課題はありませんか?

日々の写真記録業務において、撮影した写真を活用可能にするための整理作業に膨大な手間がかかっている。

撮影した写真を後から探せるように整理していたつもりなのに、いざ必要になった時に探しても見つからない。

 

◆「フォトスナップ」を使うと、このようなことが実現できます!

写真のファイル名を変えたり、分類用のフォルダに振り分けたり、メモと一緒に記録したりする手間が

一切なくなります。

10万枚以上もある大量の写真の中からでも、必要になった1枚をわずか数分のうちに見つけ出すことができます。

 

◆「フォトスナップ」の製品概要

日々の写真記録業務に付きものだった、写真整理の面倒を丸ごとカットする撮影記録システム。

専用ソフトウェアをインストールしたパソコンとカメラを使い、検索用の「見出しタグ」を撮影時にいくつか

選択して写真に付加することを可能にします。

わずかな一手間で、その日に撮った写真を整理する手間がほとんど不要になります。

 

◆「フォトスナップ」の特長

日々の写真撮影業務にかかる手間をできるだけ減らすことができるように工夫されています。

特長 説明

撮影後の写真整理が

一切不要

写真撮影ソフトウェア「マルチスナップ」・「ハンディスナップ」は、検索用の情報

「見出しタグ」を写真の撮影と同時に付加します。そのため撮影後に写真を整理する

必要が一切ありません。

使い方に合わせて

選べるハードウェア

構成

パソコンベースのシステムである「フォトスナップ」は、使用方法に合わせて最適な

パソコンやカメラを選ぶことができます。カメラの付いたタブレット型パソコンを

手持ちして使うのに適した「ハンディスナップ」、ラップトップ型/デスクトップ型の

パソコンと複数のカメラを生産設備に固定して使うのに適した「マルチスナップ」の

2種類を用意しています。

写真の自動アップロー

ドと集中管理

撮影した写真は、あらかじめ決められた保管場所に自動的に転送されます。

そのためディジタルカメラのように、撮影した写真をいちいちパソコンに移動させ、

その都度整理する手間がありません。信頼性の高い通信方法を採用し、

すべての写真が一つの場所に確実に集められる仕組みになっていますので、

撮りためた写真の保存や管理も簡単です。

写真の分類体系を自由

にカスタマイズ

写真を分類する見出しタグの体系を自由にカスタマイズすることができます。

写真記録の目的に合わせた独自の項目を追加し、検索に役立てることも可能です。

目的の1枚を短時間で

見つける強力な検索

機能

写真検索ソフトウェア「フォトファインダー」は、見出しタグを活用する多階層の

並べ替えや絞り込み、目視での写真探しを可能にするサムネール表示などの機能を

備えており、目的の写真をすばやく見つけることができます。

「フォトスナップ」の画面操作(ハンディスナップ)

1.見出しタグを入力するまで撮影ができない     2.見出しタグを選択していく

 

 

 

 

 

 

3.すべての見出しタグを入力             4.撮影ボタンが押せるようになる

 

 

 

 

 

 

写真へのタグ付けのイメージ

 

「フォトファインダー」の画面

リスト表示                     サムネイル表示

 

 

 

 

 

 

 

◆「フォトスナップ」の構成例

 

◆「フォトスナップ」の利用例/導入効果

オーダメード品の製作現場や建築現場のお客様、レンタル業や不動産業のお客様、生産設備の保守に携わるお客様など

にお使いいただいています。生産トレーサビリティの確保にも活用されています。

参考ページ

ページトップへ戻る